コンタクトレンズは使用できますか?

コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前はいずれも、ソフトコンタクト(近視・遠視用) は3日前から、ハードコンタクト・ソフトコンタクト(乱視用)・遠近両用コンタクトは2週間前から装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

ソフトコンタクトレンズ(近視・遠視用):検査日・施術日の3日前から
ソフトコンタクトレンズ(乱視用):検査日・施術日の1週間前から
ハードコンタクトレンズ:検査日・施術日の2週間前から
乱視用ソフトコンタクトレンズ:検査日の2週間前から
遠近両用コンタクトレンズ:検査日・施術日の1週間前から
1ヶ月連続装用ソフトコンタクトレンズ:検査日・施術日の1ヶ月前から
オルソケラトロジーコンタクトレンズ:検査日・施術日の3ヶ月前から

※ 検査・施術の為に1ヶ月連続装用が可能なソフトコンタクトレンズから、1日使い捨てソフトコンタクトレンズに変える場合には、1日使い捨てソフトコンタクトレンズを1ヶ月使用して頂き、その後上記装用期間中止して頂く必要がございます。
その他の連続装用レンズを使用している場合は電話にてお問合せください。
※ オルソケラトロジーコンタクトレンズをご使用の方は装用中止期間の間、コンタクトレンズ(ソフト/ハード/トーリック(乱視用)/遠近両用)をご使用頂く事は可能ですが、検査と施術の前は上記期間の装用を中止して頂く必要がございます。
※ コンタクトレンズの制限日数は、時間ではなくコンタクトレンズを使用していない日数でのカウントとなります。
※ 適応検査以降にコンタクトレンズを装用された方は、施術当日に必ず申し出て下さい。(施術の結果に影響する場合があります)