どうやって治療するの?

品川近視クリニックでは、国家資格を持つ視能訓練士(ORT)を中心に検査を行い、その正確なデータをもとに、科専門医が施術を行います。十数種類の精密検査を約2時間半かけて行うことで、より安定した視力回復が可能となります。

コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に以下の期間から装用を中止して頂きます(使い捨ての場合も同様)。

ソフトコンタクトレンズ
(近視・遠視用)
検査日・施術日3日前から
ソフトコンタクトレンズ
(乱視用)
検査日・施術日1週間前から
ハードコンタクトレンズ
検査日・施術日2週間前から
遠近両用コンタクトレンズ
検査日・施術日1週間前から
1ヶ月連続装用
ソフトコンタクトレンズ
検査日・施術日1ヶ月前から
オルソケラトロジー
コンタクトレンズ
検査日・施術日3ヶ月前から

当日はメイクや香水・整髪料は使用せずにご来院ください。

検査後は視界が少しぼやけますので、乗り物を運転してのご来院はお控えください。初回検査時には瞳孔が広がる目薬を使用する為、検査当日に施術を受けることは出来ません。(翌日にはお受け頂けます)

下記の症状の方は施術がお受け頂けません
  • 角膜が極度に薄い方
  • の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人
  • 妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合があるため)
  • 強度近視の方(レーシック治療できない強度近視でも、トリプルRイントラレーシックアドバンスで治療可能ですが、近視の度合いによっては受けられない場合があります。)
  • その他、医師が不適応と診断した場合

写真 施術風景

施術1時間前にご来院していただきます。施術時間は10分程度です。施術後は15分程度お休み頂き、の状態を確認して問題がなければお帰り頂けます。

麻酔の効果で痛みはほとんど感じません。

注射を使用した麻酔は一切行いません。

施術当日は、視界が白くぼやけた感じになりますが、翌日には目標の視力に回復します。

の回復状態には個人差があります。

施術後は翌日・1週間後・3ヶ月後に定期検診のため、ご来院頂きます。

仕事
写真 パソコン
パソコンの使用などを酷使する仕事や野外でのハードな仕事は3日程お控えください。
メイク
術後1週間は細菌感染を防ぐため、アイメイクはお控えください。目の回り以外のメイクは翌日より可能です。
入浴・シャワー
翌日検診で問題がなければ翌日から可能です。ただし、に水が入らないようにしてください。
食事・飲酒・喫煙
食事制限はありませんが、アルコールは術後、3日目から可能です。
車の運転
見え方が安定するまではお控えください。また夜間は見えにくくなる場合がありますので、見え方が安定するまでお控えください。
スポーツ
写真 運動
1週間後より軽い運動(ゴルフ・ジョギング等)程度なら可能です。サッカー・野球・水泳・スキューバーダイビング等は1ヶ月後からになります。

万が一、術後に見えにくくなってしまった等、気になる事がございましたら、まずは当院にご相談ください。当院の科専門医が症状に応じて、適切な処置をさせていただきます。術後、時間の経過とともに視力が低下してしまったという場合でも、診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、術後3年以内でしたら、1回目は無料で追加矯正を行います。

安全性

レーシック術後はしばらくの間、角膜の抵抗力が普段より低下しています。当院では必ず医師より説明をしたうえで点薬などの処方をいたします。また、保護用のメガネやケア用品もお渡し致しますのでご使用下さい。(薬代・メガネ代などは無料です)

アフターケア

当院では、施術を受けられた患者様のアフターケアも責任をもってさせていただきます。レーシックは、ただ施術を受けるだけでいいというものではなく、施術後のケアが大切です。施術後は翌日・1週間後と術後の経過を見させていただいた後、3ヶ月後に定期検診にご来院いただきます。
心配なことがありましたら、お気軽にご相談下さい。

ケアシステム

術後の検診は術後、翌日・1週間・3ヶ月

画像 翌日検診画像 1週間検診画像 3ヶ月検診

をぶつけたなどの外傷の場合

写真 眼をぶつけたなどの外傷の場合

術後、安定しない時期に強く目をぶつけてしまいますと、極稀にフラップがずれてしまう場合があります。その際も早期に治療を行うことにより、問題なく視力を回復することが可能です。ただし、医師の知識とともに一定の技量を要しますので、早期に当院へご連絡いただき、受診をしてください。

角膜炎などのの病気になった場合

レーシック以外の理由において、術後に結膜炎などのの病気になってしまったという場合でも、まずは当院へご相談ください。もちろんお近くの病院で受診されても結構です。その際は、必ずレーシックの手術を受けたことをお伝えください。

が見えにくくなった場合

写真 眼が見えにくくなった場合

万が一、術後に見えにくくなってしまった等、気になる事がございましたら、まずは当院にご相談ください。当院の科専門医が症状に応じて、適切な処置をさせていただきます。術後、時間の経過とともに視力が低下してしまったという場合でも、診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら、1回目は無料で追加矯正を行います。

安全性

レーシック術後はしばらくの間、角膜の抵抗力が普段より落ちた状態になってしまいます。当院では必ず医師より説明をしたうえで点薬などの処方をいたします。また、保護用のメガネやケア用品もお渡し致しますのでご使用下さい。(当院では薬代・メガネ代など無料です)

保障

品川近視クリニックでは施術後、保障期間以内であれば当院ドクターにより追加矯正が可能と診断された方には無料で再施術を行っております。

■ 品川プレミアムZレーシック 13年
■ トリプルRイントラレーシックアドバンス
12年
■ プレミアムイントラレーシック 10年
■ ラゼック
■ エピレーシック
3年
■ イントラ角膜リング
■ フェイキックIOL
■ 遠近両用白内障手術
■ 老眼治療
1年
下記の場合は保障の対象となりません。予めご了承ください。
  • 他院で視力矯正手術を受けられた方。
  • 老化および、事故・怪我による視力低下の方
  • 糖尿病や膠原病など全身に重篤な病気をお持ちの方
  • 白内障や緑内障などの病気をお持ちの方
  • 妊娠されている方
  • 残りの角膜の厚さなどにより再施術が不適応となった方
  • 過去に再施術を無料で受けている方
  • その他、当院ドクターの診断により再施術が困難と判断された方
年中無休

もし、術後に何か心配事があったとき、に強い衝撃など受けてしまったなどという場合でも、当院では年中無休で開院しておりますので安心です。科専門医が常勤していますので、すぐに対応することができます。